相棒はドミグラス・ソース
タケノコは色々な料理で楽しめる食材だが、目先を変えてのご提案をひとつ。
実はドミグラス・ソースと相性が良い。 手短で最も端的に楽しめるのがハヤシライスだ。
ハヤシライスは素材の歯ごたえを楽しむために、煮込んで味を出すためのタマネギとは別立てで、仕上げにシャキシャキにソテーしたタマネギを、二段階で使ったりもするけれど、タケノコにそのシャキシャキ部分を担ってもらう。 当然、根元に近い部分(下の部分)を使って、繊維に沿ってスライス。 下茹でしてある素材だし、味を染み込ませなくてもドミグラス・ソースがまとわり付いて美味しくなるから、どの段階で加えようが出来上がりに大きな差はない。 多少えぐ味が強いタケノコであっても、ソースの味が濃いのでそこそこ紛れてしまう。 逆にそのくらいの『強いタケノコ』の方が、いかにもタケノコ入りです、という感じで大人の味だ。
もちろんビーフシチュウの具にしたり、千切りにしてドミグラス・ソースと合わせてからハンバーグにかけてもグッド。
お手元にタケノコがあればお試しを。
| 固定リンク
« 筍は一斉に広まる | トップページ | 群発地震 »
コメント
へー、美味しそうですね!
今度、やってみようっと!
旬のものをもっと楽しまなくちゃね。
菜の花、そらまめ、うど、せり、筍・・・、春の食材は扱ってて、気持ちもウキウキしますよね。
投稿: | 2006.04.21 10:11
どなたかわからずに残念ですが、コメントをありがとうございました。
春は一斉に色々な食材が出回って、八百屋さんの店先で眺めているのも楽しいですよね。 で、ついつい余計なものまで買ってしまうのですが・・苦笑。 そらまめをお湯に入れた瞬間、さーっときれいな色に変わったりすると、思わず「ブラボー!!」なんて言いたくなったりもして。
投稿: リーボー | 2006.04.21 11:16
あ、ごめんなさい。私です。名前入れ忘れちゃったみたいです。
この時期、若草色がね!
今日もきゃべつの味噌汁に味噌入れるのを一瞬ためらったもの・・・。
新たまねぎも、新じゃがいももフレッシュ、フレッシュ、フレーッシュ!
投稿: かおる | 2006.04.21 23:05
あっ、かおるさんでしたか・・失礼しました。
この時期は若草色が本当にきれいですよね。
庭に生えている雑草まで、どれでも食べられそうな錯覚に陥ります。
昨日の昼食は新タマネギをたっぷり使った「たけのこピザ」を作ってみました。 考えていたのとはちょっと違う出来上がりでしたが、それでも美味しかったです。
野菜から元気をもらう感じですかね。
投稿: リーボー | 2006.04.22 09:11