群発地震
伊東市の沖合いの海底で群発地震が起きているせいで、この辺りでもそこそこに揺れている。 あまり大きな地震ではないから、昼間にパタパタ動いている時にはほとんど感じないのだが、夜になって布団の中で横たわっていると、ちょっとした揺れでもちゃんと感じて目覚めてしまう。
何かの用事で夜中まで起きているときには、それなりの覚悟みたいなものがあって、「自分は寝てはいけないのだ」、と、強く思っているから、寝不足でもそれなりの対応ができるのに、不意をつかれた目覚めが続くと、想定外の出来事なので寝不足が堪える。 一度地震で目覚め、ウトウトした頃にまたゆさっと地震が来る・・悔しくてイライラしてくるのが、実は一番のダメージなんだろうと思う。
そんな夜が二日続いていたせいもあって、今日の午後は久しぶりに昼寝。 雨でグラウンドが静かだったので、昼間から熟睡してしまった。 頭もスッキリ楽になった気分。
おかげで温泉が沸いて、楽しませてもらえたり、経済活動させてもらっている地域なわけだけれど、やっぱり地震は嫌なものだ。
| 固定リンク
コメント