現実は相当シビアなようで
今日は「食中毒防止講習会」があり、参加してきた。 毎年、今頃の季節に行われる。 保健所から招いた講師による講義を受け、ビデオ学習する。 いかに食品を衛生的に管理し、料理し、提供するか、について。
なんだか、すごく疲れた。 暑かったせいもあるし、会場で冷房が効いていたせいもあるし、心理的にも要因があったように思う。
・・でもさぁ、サザエのお刺身の容器として使う貝殻を使い回ししないように、とか、アジのたたきを乗せる「尾頭付き中骨」を使い回ししないように、とか、そういう内容って、どうよ?!
常識的見解を遥かに飛び越えた「現実」が存在しているのかと思うと、それだけで眩暈がする思いだった。
はぁ。 頭痛~い。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント