微妙なファン心理
ずっと好きだったアーティストが女性と組んで、二人で新しいユニットを結成して音楽活動を始めたのだが、その女性がどうしても好きになれなくて、私は困っている。 音楽を含めて俗に芸術と呼ばれるものは、言葉で説明すると嘘になるような「生理的な感覚」で好き嫌いが決まる性質を持っているから厄介だ。
ご本人としては新しいパートナー(の音楽センス)にぞっこんで、ライブでも褒めちぎっていたし、「これからも一緒に活動してゆきたいので、よろしく!」なんてハッキリ言っていたから、当分ユニットでの活動が続きそうな勢いだし。 頭では、好きなアーティストの選んだパートナーなんだから、新しいユニットも応援してあげたい、なんて思っているが、作品を聴いてしまうと彼女の声も唄い方も私の趣味とはかけ離れていて、自分から選んで聴く音楽ではないのである。 このギャップはなかなか辛い。
まるで昔の彼氏が知り合いの女性と付き合い始めて、「えーっ?あんな娘と?!」みたいな気分。 もう自分とは縁が切れているんだから関係無い筈なのに、すごく気になってなかなか許せないような。 踏ん切りがつけられないのだ。
お披露目のライブがあるらしいが、結局チケットは取らなかった。 全く往生際が悪い。 新しいアルバムが発売されたら買うだろうか?、買うべきなんだろうか?? あーあ・・困っちゃうな。
| 固定リンク
コメント