キャベツで困ったら
春キャベツ、買ったはいいが余らせてしまいそうな時には、どーんとこんな手で。
キャベツの「レンジでチン!」 (ふたり分)
材料 キャベツ 半個 ・・・大き目のザク切り 中心の芯だけ除く
生鮭 2枚
バター 大さじ2 ・・・これは減量・省略も可。
(調味料) 味噌 大さじ1強
砂糖 大さじ1
日本酒 大さじ1
作り方 1・鮭は皮と骨を取り、一口大の削ぎ切りにして、塩・胡椒する。
2・耐熱皿(ボウルでも)にキャベツを入れて鮭を乗せ、合わせた調味料を回しかける。
3・ラップを軽くかけて、500Wの電子レンジで7~8分加熱。
4・そのまんま2分、余熱で蒸らす。
5・全体をざっくり混ぜていただく。
鮭は「振り塩鮭」や「甘口塩鮭」でも大丈夫。 その場合は下味は付けず、適宜味噌を減量。 出来上がりにタバスコを振ったり、マヨネーズかけてみたり、調味料に豆板醤を足したりしても。 また、スイートコーンやキノコを足しても美味しい。 非常にシンプルな味なので、いろいろお好みでいじったり工夫してください。 極端な話、鮭じゃなくても肉類や海老なんかも使えるのでは・・?(素材によっては電子レンジでの加熱にご注意を。)
| 固定リンク
コメント