ご自宅用アイス
おやつの類を手作りなさる方には通じるかと思うが、アイスクリームは面倒くさい。 滑らかにする為に、凍ってゆく過程で何度も攪拌したほうが美味しいし、何よりもただでさえ色々と詰め込まれているフリーザー内に、ボウルの場所を確保するだけでも憂鬱になる。 何とかできないかな・・、ということで考えた苦肉の策。
ご自宅用アイス 500ml.の牛乳パック一個分
- 薄力粉 大さじ1
- 砂糖 50g
- 卵黄 2個
- 牛乳 200ml.
- 生クリーム 100ml.
- マシュマロ 20個 お好みで増減可。
- ヨーグルト用フルーツミックス缶、またはお好みの果物缶詰の実 150g
- お好みでレーズンまたは刻んだドライフルーツ 大さじ1ほど
- バニラエッセンス 少々
作り方
- 耐熱容器に薄力粉と砂糖を混ぜる。 そこに卵黄とバニラエッセンスを加え、泡立て器を叩きつけるようにしてよく混ぜたら、牛乳を加えてさらによく混ぜる。
- 電子レンジ(500W)で2分加熱し、一旦取り出してよく混ぜて、さらに2分加熱。
- 5分立てにした生クリームを加えて混ぜ込み、缶詰の果肉をごろごろと大きなまま加える。 マシュマロとドライフルーツも加えて混ぜる。 マシュマロが溶けかかってても気にしないで大丈夫。 成り行きに任せて!
- 洗った牛乳パックに3を流し入れ、口を折り曲げて直方体にし、ガムテープで口の部分をしっかりとめる。
- 冷凍庫に寝かせ入れて、一時間に一回牛乳パックを半回転させながら凍らせる。(約4時間。)
- 完全に凍ったら、牛乳パックごと包丁で切り分け(厚めのスライスの要領で)、外側の紙をはずして器に盛る。
●缶詰のフルーツは大き目のほうが美味しいので、半割の桃缶でしたら、縦に4つ切り程度を目安に。 ●材料を倍にして、1ℓパックで作っても。 その場合は冷凍庫で4分の1回転させてゆくと良い。 ●食べ残した分は断面をラップで包んで輪ゴムでもかけてしっかり空気を遮断して、冷凍庫で保管を。
作り慣れてきたらヨーグルトを加えたり、ココアや抹茶を使ったりして工夫して、我が家の味を作ってください。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント