昨日印象的だった言葉
●「よい子になります。」
愛子さまがご入学だそうで、その際のお言葉。 「よい子」という言葉を随分久しぶりに聞いたような気がして、今でもそんな言葉を使う方が居られたのか、と、驚きにも似た気持ち。 「いえいえ、『よい子』になんてならなくてもいいんですよ。」などとついつい言ってあげたくなってしまった。 音は同じでも濱口・有野コンビの「よゐこ」を思い浮かべてしまうのは、下々の者の哀しさか。
●「未練があります。」
何気なくつけていた「みなさんのおかげでした」で、ゲスト出演していた東国原知事に、石橋さんが「知事、どうですか、そろそろ再婚なんていうのは・・」と振った時に、きっぱりと言い切った言葉。 こういう「男の弱み」みたいなものを真っ直ぐに白状されるパターンに、どういう訳か私は弱い。 ・・思わずグッときた。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント