焼くのに飽きたら
美味しくなってきた秋鮭。 いつもと違うものを作ってみたくなったので。
鮭の揚げマリネ 2人分
- 鮭 2切れ
- タマネギ 4分の1個
- プチトマト 6個くらい
- レモン汁 大さじ2
- 砂糖 小さじ1
- タバスコ 5滴くらい
- 片栗粉 適宜
- 塩と胡椒
- 鮭は皮と骨を取り除いて一口大の削ぎ切りに。 タマネギはスライスして(タマネギの辛さが苦手な場合は水で晒して)おく。 プチトマトは2~4つ切り。
- 耐熱性のガラス等「酸」の影響を受けない容器に、レモン汁と砂糖、タバスコを入れて混ぜる。 そこへスライスしたタマネギとプチトマトを入れて、軽く混ぜる。
- 鮭に塩と胡椒でやや強めに下味をつけて、片栗粉を薄く均一にまぶし、高温の揚げ油でカリッとするまで揚げる。 揚げ上がったものから、油を良く切るようにして直接2の容器の中へ入れてゆく。 余裕があればその度にササッと絡めてゆくようにすると良い。
- 鮭が全て揚げ終わったら、全体を良く混ぜて冷めるまで放置。 時間があれば、その後冷蔵庫で冷やして味を馴染ませる。
もちろん、セロリやピーマン、ニンジンの千切りやパセリのみじん切りなど加えても美味しいし、マリネ液の中に粒マスタードやディル、ケッパースを入れたりすればお店っぽい味に。 鮭にまぶす片栗粉にカレー粉を少々混ぜると、よりプロっぽくなる。 レモン汁を好みのお酢で置き換えたり、タバスコの代わりに豆板醤を使ったりしても。 鮭をエビや鶏肉に代えてもきっと(多分)美味しい筈。 ・・まあ、作る方の腕の見せ所で、いかようにもいじってくださいね。
| 固定リンク
コメント