気が向いたので
実家の母が何処ぞからいただいたという大量の甘夏柑で、これまた大量のマーマレードを煮上げたそうで、そのお裾分けに与った。 パンのお供に、また、ヨーグルトに添えてと楽しんでいるが、それでもたっぷりとある。 ここ数日寒く、ちょっとこってりしたおやつが恋しくなったこともあって、マーマレードを使って手抜きのオレンジ風味の焼き菓子を作ることにした。
室温に戻したバター50gに砂糖大さじ1を入れて、ホイッパーで盛大に混ぜ合わせ、卵1個を数回に分けて加え、そこへマーマレードを大さじ山盛り3ほど。 ホットケーキミックス100gを加えて混ぜた。 生地が硬そうなので牛乳を大さじ1追加して、型に流して170℃のオーブンで30分。 まだ中が焼けていなかったので10分追加焼き。
ホットケーキミックスは気楽で良い。 ふるう必要もないしベーキングパウダーも必要ないし、何よりも気が向いた時に、その気を削ぐ暇を与えてくれないことがありがたい。 ストックヤードに一袋持っておくと何かと便利で安心だ。
アッサムを淹れての午後のお茶。 意味もなく少し痩せてしまったので、上手に戻さないと。 中年ともなると若い頃とは違って、痩せていることが見た目の「貧弱」とか「貧相」に直結してくるので、ね。(苦笑)
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
最近のコメント