2012は虫年なのか
新年のご挨拶を申し上げます。
穏やかな年であると良いですね。 たまに更新する感じで、ゆるーく書いてゆきますので、「あーそういえば・・」でご来訪いただけますと嬉しく存じます。
今年もどうぞよろしくお願いします。 リーボー
●年末に一株買ってきた白菜。 保存用に包んでおいた新聞紙をめくったら、外側の葉に何やら虫が食い散らかした跡が見て取れたので、「ははぁ、誰か居るな。」、と、覚悟して剥いていったら、現れたのは体長3cmほどのか細いミミズ。 瞬間「おまえかい!」、と、突っ込んでいた。 ミミズは土を掘った時に見かけるものと思い込んでいたし、白菜をワシワシ食べるなんて、かなり意外。 ええ、もちろん、スプーンですくって庭に放してやりましたとも。 お正月早々殺生はしたくなかったし・・。
●レンコンを剥いたら、外側の皮には何も変化が無かったのに、食べる部分(輪切りにした時の壁に当たる部分)にわざわざ内側から穴を掘って住んでいる「なにかの白くて綺麗な幼虫」が。 驚いて引きつつも、冷静な状態に戻れば、さて何時どうやってこんな場所に入り込んだのか、と、こちらが首を傾げる。 ええ、一応庭に放してやりましたけれど・・。 他に方法が無かったので。
●お正月早々、洗濯物を干していて、一匹のショウジョウバエに付き纏われる。 もうなんなのよ! 何かと虫に縁がありそうな一年の始まりで、さてどうしたものかと思っている。
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント